理系男子と言えば「草食」を連想してしまうくらい奥手の代名詞だと言えますが、そういった彼らの性格から
理系男子と恋愛が進まない
と感じてしまう女性はとても多いようです。
ここでは彼らの性格から、どのようにすれば恋愛を進捗させることが出来るかを考えてみる事にしましょう。
Contents
理系男子と恋愛が進まない原因3つ!理系男子の思考回路とは
理系男子にも色々な種類がいますが、生きてきた中で女性との関りが少なすぎる彼らは、おおむね「女性とどう関わって良いか分からない」という性格(特徴)を持っています。
そのため恋愛戦略を使っても、なかなか手ごたえが無かったり、意味不明な反応を返されたりと、女性も困惑してしまうのが問題ですね。こういった事からなかなか恋愛が進まないというのが現状の様です。
1.めちゃくちゃ奥手である
理系男子たちは、基本的に奥手です。
それは純粋だとかそういう話ではなく、彼らは単に「女性と何を話して良いかが分からない」という状況の方が多いですね。多くの男たちは女性と付き合う中で
女性の話を聞いて共感する
などの「傾聴」スキルを学んでいくものですが、そもそも女性と付き合ったことの無い理系男子はそれを学ぶ機会がありませんでした。そのため「僕が何かしゃべらなきゃ!!」とアワアワと慌ててしまい、結果として何もしゃべれなくなってしまうのです。
理系男子と話していて
- 「うん」
- 「はい」
などの返答で全く会話が進まない場合はこのパターン。彼らはこのような「緊張状態」のためにアプローチが出来なくなっており、そのために恋愛が進捗しないのです。
2.恋愛に固執しない
理系男子というのは「手に職を持つ」生き物。趣味や仕事、専門分野に対して、強い興味をもって取り組んでいる人たちの事を指します。
そのため恋愛自体については
しなくても生きていける
と、本当にそのように思っています。それはそれで考え方としては問題ありませんが、恋愛事態に固執しない姿勢は「恋愛が進まない」という原因にもなっており、困ってしまいますよね。
この点についてはしっかりと恋愛のメリットを見せてあげる事。特に彼らは恋愛弱者で虐げられてきた経緯がありますから、恋愛以外の部分(仕事や専門)については自信があるぶん逆にそれがコンプレックスになっています。
俺が将来稼ぐから好きなの???
等とは絶対に思わせてはいけません。
3.アプローチの仕方が分からない
恋愛経験を積んでいない理系男子は、女性へのアプローチの仕方が分かりません。普通であれば自然と仲を深めていくうちに
付き合おっか
となるものですが、理系男子はここに至るまでの「方法」が分からないのです。
恋愛経験を積んでいない男たちは、これが本当に分からない。下手に映画や漫画ばかりで知識を仕入れるので、恋愛の成就に向けて
一目ぼれ→告白→両想い
のような非リアルなチャートを思い描くのです。大人の恋愛とはじっくりと育んでいくものですが、理系男子はこれが理解できていないのでそこに到達するまでのプロセスが分からないのですね。
男は「外見」から恋愛に入る
「両想いになるまでに時間が掛からないと思い込む」これにはいくつか理由がありますが、多くの男たちが
外見から恋愛に入る
という習性を持っている事に起因します。
これは理系男子によらずほぼ全ての男たちが持っている習性のひとつ。男たちは「外見が好みに入れば、抱ける」という困った本能があります。多くの女性のように内面から徐々に好きになるというプロセスは踏みません。
理系男子は恋愛経験が不足しているので、
「外見が好みで好きになる」=「相手の女性も当然そうだろう」
と思い込んでしまっている部分があります。だから「一目で見て好みに入っていれば好きになる」=「相手もそうだ」=「じっくりと内面から恋愛を育もうという意識が低い」という形になり、これが女性へのアプローチが進捗しない原因の一つとなっているのです。
他にも色々と理系男子の特徴をまとめている記事はこちらです。
理系男子としっかり恋愛を育む方法3つ
以上のように少し変わった特徴を持つ理系男子たちですが、そういった特徴をおさえつつ上手にコントロールする事が、理系男子と恋愛を進める対策となります。
1.理系男子の「得意分野」でおぜん立てする
理系男子たちとあなたの会話が弾まない場合、理系男子たちは
女性と話が続かない!やばい!
と思ってしまっているふしがあります。こういった場合はまず、相手に質問してあげるところからはじめて見ると良いでしょう。
理系男子たちは「自分の得意分野であればガンガン喋る」という特徴があります。これは女性との緊張の中でもしっかり喋らせることが出来るという意味で非常に強力な方法です。
- どんな研究をしているの?
- 専門分野はどんな事?
- 分かりやすく教えて?
などの質問の仕方で、彼らは饒舌にしゃべり始めます。彼らに対して興味を持ってあげる事から始めると良いでしょう。興味を持っている姿勢を見せる事は、彼の心を掴む(恋に落とす)という意味でも非常に重要です。
そのように安心させていけば、彼らはいずれ自然体で話す事が出来るようになります。そのようになれば、会話はスムーズに繋がるようになるでしょう。
2.理系男子との話を弾ませる方法
理系男子というのは
- なぜ?
- どうして?
という事に非常にこだわる論理派です。逆にそこさえ腑に落ちれば、しっかりとそれを実践する事が出来る生き物でもあります。話の仕方、聞き方についてもその点をしっかり注意する事で話が弾むようになります。
例えば多くの女性たちが
男は話を聞いてくれない
と不満に思っている部分があるのは、
- 男が話の腰を折る
- 私の気持ちを察してくれない
などの不満があるから。
これについては、理系男子たちに「男と女の共感メカニズムの違い」について話してあげると良いでしょう。男たちは「解決脳」を持っています。理系男子は特にこれが強いので、強烈にアドバイスなどを押し付けてくる傾向があります。
こういった事を防ぐためには
- 女は話を聞いて欲しいだけの時があるんだよ
- アドバイスはいらないよ
という事を明確に説明する事で、理系男子たちを納得させることが出来ます。彼らは論理派ですので、「男女のメカニズムの違い」などの話題は杭ついて来るでしょう笑
逆に「とにかく察してくれ」という感情的な対応は理系男子たちに対してはNGとなります。感情的な対応では理系男子たちとの恋愛がすすまないので、ご注意。
3.理系男子を待っていても恋愛は進まない。リードする戦略へ
理系男子はとにかく「アプローチ」が苦手な部分があります。
もしも理系男子があなたに既に好意がある状態で、彼らのアプローチを待っている状態なら、それは少し戦略を変えていく必要があるでしょう。
理系男子は特に恋愛経験が不足しているために、女性の気持ちがとにかく「察せない」生き物です。察せないこと自体は、あなたとの恋愛を経てレベルアップしていく事は間違いありませんが、現時点では無理です。
ある程度あなたに対して好意のある理系男子のあたまの中はこう。
- いつ告白しよう
- 告白して失敗したらどうしよう
彼らは恋愛初心者ですから、あなたの「告白OKだよサイン」は確実に見落としています笑。なので単に待っていても恋愛が進む可能性は低いでしょう。
そのため、恋愛成就のためには変な「駆け引き」などは使わないようにしてあげると良いでしょう。「駆け引き」はある程度恋愛経験がある人にこそ有効です。恋愛初心者に対して高レベルな駆け引きをしても空振りするのがオチです。
もしもあなたが理系男子と付き合いたい場合は
- リードする
- 素直な気持ちをぶつける
これの方がよほど有効です。
いかがでしたでしょうか。
理系男子は思ったほど難しい生き物ではありませんが、あまりにも恋愛経験を積んでいない事から、あまりの初心者的行動すぎて意味不明な行動をする事が多いのです。そういう意味で大人の恋愛が出来ない。そのために女性たちは「??」となってしまうのですね。
彼らの頭の中は混乱でいっぱいです。あなたがしっかりとリードしてあげる事が必要かもしれません!