彼との遠距離恋愛には色々な困難が待ち受けていますね。
とくに遠距離恋愛に疲れてしまう、というのは大変な問題です。
「会えなくてつらい」の場合、「会えなくてさみしい」なのか「会えない期間も気持ちを保つのがしんどい」なのか「会えない期間に相手が離れていかないか不安できつい」なのかいろいろなパターンがあるので、自分は一体どのパターンでしんどいのかを考えます。
そして自分の心が1番落ち着く方法を選ぶようにしてみましょう。相手の気持ちになりすぎて自分を見失わないようにすることが大切です。
Contents
彼との遠距離恋愛で疲れてしまう理由.。自分の疲れの原因を明らかにして見よう
遠距離恋愛に疲れてしまう。その理由はいくつかありますが、例えば
- 「遠距離」という物理的な距離に疲れている
- 「会えなくてつらい」という精神的な部分に疲れている
など物理的/精神的、などの区分で見分ける事が出来ます。ご自分の疲れの原因を探る事から始めてみると、解決策が見えてくることがあります。
「遠距離」という物理的な疲れ
物理的な距離によるデメリット
遠距離になると、単に会うだけでも大変です。
- 距離が長く、会うまでの時間が無駄になってしまう
- 移動に掛かる金銭の負担も馬鹿にならない
など。こういった負荷による疲れもありますね。
先の見えない闘いへの不安
「この関係がいつまで続くのだろう」「気持ちを保つ事が出来るかな??」と考えたりしてしまうなど、隔てる距離によって発生する「先の見えない不安」に晒され続けることが疲れの原因になってしまう事があります。
精神的な疲れ
彼の事を考えすぎて疲れる
彼に会えないのにも関わらず、四六時中彼のことしか考えていないと辛くなります。「彼がいまなにをしているだろう」などの不安や不満が大きくなって疲れてしまうことが多いでしょう。
- 連絡の返事が遅くて不安
- 最近冷たい気がして不安
などの悩みがありますね。
周囲に影響される
周りにいるカップルを見ていると辛い想いしかしなくなっていき、段々と疲れていってしまうケースも。他者の言動や行動を見て、自分の状況と比較してしまう事で
自分が不幸だ
と考え込んでしまう事が疲れてしまう事の原因として挙げられますね。
彼との遠距離恋愛でも冷めない!疲れた自分の心を癒す5つの方法
1.自分を高める事が疲れを癒す
疲れの原因の一つは「彼の事を感が過ぎて辛い」事が挙げられます。これは「彼に好かれているか不安」「彼から想われているか心配」などというもの。
このように「彼」に自分の在り方を委ねてしまうというのは信頼感がある一方で、彼に対して「依存」してしまっている可能性もあるのです。「依存」という状態が疲れを生み出すのであれば、これを断ち切る事が効果が高いといえるでしょう。
わざわざ期限ある時間をどうしようか考えていること自体が勿体ないと言えるのです。ですから疲れたなら疲れたでそのまま「彼」を放置して他のことをするように心がけてみましょう。
厳しい言い方ですが時間は有限です。
自分の時間、自分の機嫌、自分の人生の責任は自分でしか取れない
という事を肝に銘じて行動すべき。
大変なのは今だけ。熱中できることが見つかればなんてことない悩みに変わっていくので、とにかく毎日違うことをする、違うことで心を満たしていくことを考えてみましょう。
例えば
- 友達と遊びに出かけたり
- 趣味に没頭して、とにかく暇な時間が出来ないようにする
という事が大切です。彼の事をずっと考えてると自分がしんどくなって疲れてしまうので、趣味を見つけてみるのも1つの解決策。余計な事を考えてしまうと、ますます自分が苦しくなるので考えない時間をつくるのが1番良いでしょう。
2.将来を想像する
彼との疲れの原因は、その遠距離によって
将来が見通せない
という不安にある場合があります。この場合は、自分自身が彼との将来に希望を見出すことが先決です。
- とにかく楽しいことをたくさん思い出すこと
- しっかり二人の関係性を見つめ直す時間作る事
こうする事で疲れてしまったり別れた方がいいのかな…と思うことがあっても、「将来はこうありたい」とビジョンを持つ事が出来、持ち直す事が出来るでしょう。今の彼との未来を考えられるか、将来のイメージが着くか。未来が見えないのに付き合っていても辛いだけなので、別れる事も含めて別の将来を考えてみた方が良いかもしれません。
3.話をする事
辛さというのは自分ひとりで貯め込んでしまうと、倍増してしまうという特徴があります。逆に言えば「話をする」というのはストレス解消の効果があるのも事実。
ですから
友達と飲みに行ったりして、遠距離が辛いということも話をしてみる
というのはとても良い効果があります。
友人では無くても、インターネットにいる同じ境遇の人のアドバイスを聞いたりしてみましょう。もちろん話し相手は彼でもおすすめ。彼の好きなことの話をしたりすると今まで悩んでいたことを忘れられて楽しく会話できるのでおすすめです。
4.考えるな!動け!
考え込んで疲れてしまう人。
そんなあなたは考える事をやめるのがお勧め。とにかく動いて、彼に会いに行きましょう!少々遠くても、動いてしまえば何とかなります!
遠距離で疲れたら時間を縫って少しだけでも会いにいくべき。
考えても考えてもいい方向にいかなければ、1日でも2日でも週末だけでもいいので会いにいく、それをする行動力や言動をする気が起きなかったら、自分の本心は関係を続けていくことに疑問を持っているのです。
私は有給をもらって外国で遠距離をしている彼に会いに行きましたが、彼も関係に疑問を持っていたようだったので、会って直接話して問題解決できたので、あの時の行動は間違えなかったのかなと思います。(30代)
5.心のつながりを大切にする
遠距離恋愛でを成功させる秘訣の一つは
心のつながりを大切にする事
実はこれが一番大切かもしれません。
遠距離であっても心はつながっていると信じて自分のための時間を充実させるように心がけてみましょう。
それに加えて、
- 彼のためにきれいになりたい、
- 次会う時に彼を喜ばせたい
- 一生懸命ジムに通ったり、エステに通ったり、服を選んだり
彼との心のつながりの維持を心がける事も大切です。
そうすることで、彼と会ったときに 彼が喜んでくれるととてもうれしいなあという気持ちが生まれ、もっともっときれいになって、自慢の彼女になりたいと思えるようになるのです。
また疲れているのは本当に自分だけなのか考えてみるのも大切な事。
遠距離で会えない、電話やメールだけでは十分なコミニュケーションがとれないのは彼も同じことなのです。自分ばかりが「遠距離で疲れた」と言って、彼に理不尽で不機嫌な態度を見せたりしていないか思い返してみましょう。
お互いを思いやってこそ上手くいくのが遠距離恋愛です。
いかがでしたでしょうか。
遠距離恋愛では彼となかなか会う機会が無いので、常に彼が生活の中にあるわけではありません。だからこそ自分の生活のペースと、彼との関りをうまく繋げられるよう、自分磨きや日々の生活の充実。メールや今度会ったときにこんな話をしようと思う事が大切。
物理的な距離があるぶん、心の距離を近づける事を大切に、そして自分の生き方や人生を大切にすることが必要なのです。