- イケメンの部類なのに・・・
- 昔は・・・
なんてよく話を聞く「身だしなみに気を遣わない夫」。
夫にもっと若々しく清潔感がある人になってもらえたら、誰にでも紹介できるし、一緒に色んなところに行きたいですよね。
髪の毛ももう少し気を使い美容院に行ってくれて、洋服も気を使って買い物してくれたら、子供達ももっと尊敬できると思うし、子供達とのコミュニケーションも今より上手くとれて、年頃になったら洋服の相談などしたりできるんではないかな。と思う方。
理想のかっこいい家庭が築きたいでしょうし、デートも沢山行きたいでしょう。そういう夫についての操縦方法です。
Contents
身だしなみに気を遣わない夫の特徴
不潔すぎる
身だしなみに気を遣わない夫というのは、基本的に
不潔
です。
これが妻の不興を買う一番の原因。
- 髪の毛もボサボサ
- 白髪パサパサ
- 爪も伸び放題
- 鼻毛が出ている
- 髪の毛を全然洗わない
- 汚い靴を履く
一緒に出かけている時に鼻毛がでていたり、汚い靴を履いていたりすると隣を歩くのが嫌だと感じる時もあるでしょう。
いっそ友達に紹介する時さえも気がひけます。
髪の毛も白髪が増えてきて、染めてくれればいいのに、気にしてないのでおじいさんみたいに思われているんじゃないかと、とても嫌ですね。
察しない
身だしなみに気を遣わない夫というのは周囲の目を気にしません。言い換えると
察しない
という特徴を持っています。これって典型的な男のダメな特徴。自分はどんな格好でも他人にどう思われてもいいのです。言っちゃえばそれさえ考えていない人もいますね。周りにいる人達、一緒に生活をしている人達の事を考えほしいものです。
子供達も友達に紹介したくないと思います。かわいそうだなと感じる時があるので、どうにかしてほしい。
浮気をしていない
これはグッドポイントとも言えますが笑
身だしなみに気を遣わない夫というのは基本浮気をしていません。これを逆手に取っていたら相当なヤリ手ですが、男はそういう振りは得意ではありませんので。
だいたい好きな女性の前では格好を付けたがりますから、急に身だしなみを気にしだしたら限りなくアウトに近いアウトです。
好きな女性、とくに妻の前で身だしなみに気を遣わない夫というのは
安心しきっている
という心理ですね。
身だしなみに気を遣わない夫を動かす3つの手法
1.フィードバックを与える
マネージメントという視点に立って夫のやる気を引き出すことを考えてみましょう。他者を動かす基本は
フィードバック
です。
フィードバックとは、何かアクションを起こした対象に対して反応を返す事。
例えば会社で部下が初めて仕事を一人で出来たら「すごい!」などの反応を返しますよね。親からこういう反応を得られると、部下は喜び
「もっと頑張ろう!」
と思う訳です。
夫の取り扱いもこれと同じ。
白髪はあまりあるとおじいさんみたいに見えるから少し染めてみたら?とか、簡単に鼻毛の処理が出来るんだって。と鼻毛カッターを渡したり、優しく伝えてあげています。すぐには直らないし、やってくれませんが、根気強く言い続けています。
一度やってくれたら、とても喜び、ありがとう。と感謝します。またやってくれるように促しの繰り返しです。
これがとても大切な基本行動となります。
2.身近ではない人と比較する
旦那と一緒にテレビを見ている時に、旦那と同年代の俳優さんに対して
- かっこいいね
- 髪の毛ツヤツヤだね
- この服似合ってるね
など、一緒に話をしてみましょう。
そうすると
- 俺もこの服欲しいな
- 髪の毛こういう風にしようかな
という話しの流れになるので、そのままいいねいいね。絶対似合うよ。とおだてて、その気にさせて、気分を乗せて、そうなったら美容院予約しよう。という流れに持っていきます。
これはこれで良い方法です。
ただし注意点があり
身近な人と比較する
というのは決定的なNG行動。
男は非常にプライドが高いため、他者と比較されることは基本的に嫌がります。これが競争相手である会社の同僚などと比較しようものなら、必ずへそを曲げる事間違いありません。
あくまでこの作戦は
「身近では無い人」と比較する
というのがポイント。芸能人等、100%関わり合いにならない人を引き合いに出すのがポイントです。
3.さり気なく話をする
男というのはプライドが高いのですが、特に嫌がる行動が
図星をつく
というもの。
弱点というものを人に晒されるのが苦痛で苦痛でたまらないんです。これは、こういう事が分かっていてもそのように感じてしまうので(この記事を書いている「ねこまる夫」は男です)、本能のようなものかと。
弱点をグリグリされるのは
お前は無能!
と言われているように感じるんですね。
ですのであまり綺麗にしてとか、他の人と比べたような発言をすると逆に何もしなくなるので、さりげなく洋服を買ってくるとか、さりげなく鼻毛出てるよとか。言ってあげてくださいな。
鼻毛で出るからどうにかして。ととがめるのではなく、優しく伝えてあげています。
何度も同じ事を言い続けても絶対言われるのがもう嫌だ。と言う感じになってしまうし、他の友達の旦那さんなどと比較してしまうと、自信もなくなりもっと何もしなくなってしまうと思うので、注意ではなく、優しくこうしてほしいな。というのを伝えてあげて下さい。
どんな外見でも自分が好きになった人なので、受け入れてあげることも必要です。男は外見だけじゃなくやはり中身が大切なので、それを踏まえた上で、お洒落や外見のアドバイスをしてあげるとスムーズですよ!