20代と30代の恋愛というのは、その質が全く異なります。
20代の恋愛も素晴らしいですが、30代は30代で20代では出来ないような、質の高い恋愛をする事が可能です。そのことを意識して行動してみると、より良い恋愛ライフが楽しめるでしょう。
Contents
20代と30代の恋愛の違い5つ。30代だからこそ出来る幸せな恋愛
ここでは20代と30代の恋愛の違いを5つ挙げています。自分の良い所を伸ばしたり、足りないところを確認して補強するのも良いですね。
1.30代では自立した恋愛を楽しめる
精神的に成熟しているかどうか、という点で30代の恋愛には20代に無かったような「余裕」が生まれてきます。
この余裕はいい意味でも悪い意味でもあります。
まず仕事の大変さなどをよく理解しているのでつまらない嫉妬などはしなくなる方が多いでしょう。また相手も大人の女性として求めて来ることも多く
- 仕事がうまくいかない
- 友達と喧嘩した
なんて時はあえて距離を置くなどして馴れ合わずに自立するようになります。依存のしすぎは続かないのが常で、そういう意味では情熱の恋愛からは一歩引いた形に。
ただそんな時にそっとそばにいてくれる、5分だけの短い電話をくれるといった事をされるとこの人と一緒にいてよかったなと思えるのは良い点。
メンタル的には昔はむっとするような会話でもうまく立ち回れるような余裕が生まれた時に大人の恋愛を楽しんでいるなぁ、と感じることが出来るでしょう。
また互いが自立している事から、
- 周りの目を気にしたり
- 相手の様子を伺ったり
- 試すようなことはしない
ことが1番楽しい恋愛になるでしょう。
30代ともなると、お互いにある程度生活スタイルが出来上がってきているので、妙に干渉することなく、お互いのやりたいことを尊重するのがいいですね。お互いの趣味を共有したり、お互いの仕事の話を対等に話せることで、一緒にいるのが楽しいと思えるようになります。
20代とは違ってお互いの良さをもっと伸ばし合えるのが30代のいいところなので、その人となりを楽しめる関係が楽しい恋愛かもしれません。
2.一緒に生活する事を想定している
30代の恋愛は結婚を視野に入れるようになるので、お互いの趣味を一緒に楽しむのが良いでしょう。
自分時間も大切ですが、結婚したらそうはいきません。
私は主人と共通の趣味は芸術鑑賞で美術館などに行ったりしていましたが、それぞれ違った趣味は共有しました。映画の志向は全く違いましたが、今ではお互いの見たいものを2人でみたりして楽しんでいます。(30代)
30代の恋愛では一緒に生活することを想定したうえでの楽しみ方が20代のときの恋愛との違う所だと言えるでしょう。
また若い頃とは違い、落ち着いたデートでも楽しめるようになる点も〇。美術館やアート展へ行き、お互いの価値観を知り合う有意義な時間を送れるでしょう。公園に行くだけのような何もしないデートでも満足できる心の余裕が出てくるかも。
それなりに人生を重ねてきた同士なので、お互いの歴史を語り合って共有するのも楽しいですね。テーマパークや家でゲームをするなどのデートでも、30代になってからはまた違った楽しさがあります。はしゃぐだけではなく、一緒にいる時間そのものを大切にするような感じだと言えるでしょう。
3.経済的余裕が出てくる
30代になってくると、お金に少し余裕が出てくるのではないでしょうか。
お付き合いするお相手の方が年上だったりすると、お相手も金銭的に余裕が出てくる年代なので、若い頃のようにファミレスデートではなく、少しおしゃれなレストランでのデートもできますね。
一年に一回は旅行を楽しんだり、記念日には素敵なお店でディナーをしたり、大人になったお付き合いができることが楽しいと思います。お金に余裕があると気持ちにも余裕が出来て楽しいですね。
そしてそういった中で金銭感覚が合うか、食の趣味が合うかなど、確認しながらお付き合いする事も大事!
4.落ち着いて前向きな恋が出来る
30代ではお互いある程度大人なので最初から落ち着いた恋愛ができるのが嬉しいですね。
20代の頃は、恋人なら一緒に居るのが当たり前という感覚で、常に一緒にいて疲れてしまうことが多かったでしょう。「1人で過ごしたいな。」と思っても、それを理解してくれず、関係が壊れたこともあるかもしれません。
しかし30代になるとそれぞれの時間の使い方がすでに確立していて、なかなか変えにくい事があります。 それでも、他者への理解のある人が多く、
「今日はお互い自分の時間を過ごそう」
と提案しても、モメることなく過ごせます。 無理しすぎず居られるので、20代の頃のようなドキドキ感は減ったものの、安心した付き合いができるのが30代ならではです。
また互いに落ち着きが出てくると、互いが互いを試したりするような事が減り信頼し合えるため、「本当に前向きな恋」が出来るようになりますね。
受け身では無く自分もデートを提案し、お互いが関係を構築するようなことができるようになるという事です。それにより、自分にとっても楽しいデートが積極的に出来るようになるわけ。
20代の頃の恋愛は自分の感情が最優先である事が多いですが、落ち着いた恋が出来るようになると多方面から冷静に見るようになれ、結果として男たちという存在を観察できるようになるのです。
5.「結婚」の呪縛から離れられる
30代の恋愛と言うと結婚が付いてきがちですが、実は違うのです。
20代までの恋愛との違いは、結婚の前提としての恋愛と楽しむ恋愛を区別できること。20代は、恋愛したら結婚をどこかで意識している事が多かったかもしれませんが、30代になると、結婚しなくてもいいかなと思えるようになるのです。
これは仕事で認められてきたなど社会的に自立してきたという自信があるから。
これはとても大切な事です。
結婚する事が人生のゴールではありません。
もしも「結婚」に拘り過ぎているとすれば、それは目的と手段が入れ替わってしまっているのです。本当に大切なのは、自立し、人生を豊かにする事。
恋愛とはその手段にすぎない事を意識してみると、30代の恋愛も楽しめるようになるでしょう。